RELIEF
結の8つの安心
- 医療機関(整形外科・産婦人科)と連携した整体院
講演会・骨盤教室など健康の地域貢献活動に従事 - 当院では整形外科・産婦人科と連携して地域医療をサポートしています。また、企業や教育機関にむけて講演会などを通して健康の啓発活動も行なっています。
※詳細はクリック※
・整形外科と連携
ー整形外科リハビリ後のアフターフォロー
ー整形外科への受診検査案内(重症の方のみ)
私の父、兄は整形外科医として整形外科を営んでおり、重症疾患、怪我外傷の方には連携を取り合い、相談や必要に応じてスムーズに受診案内ができます。当院は整形外科と繋がりがあることで、地域の皆さまに安心してご来院いただいています。
・島本町加藤産婦人科と連携
加藤産婦人科にて
ー産前産後骨盤ケア教室を毎月無料開催
場所:加藤産婦人科
日時:毎月第2・4水曜日
14時30分〜15時00分
ー加藤産婦人科でご出産された方へ
初回産後骨盤ケアコース無料ギフト券贈呈
当院は加藤産婦人科さんと連携しており、産婦人科で教室を開催したり、ご出産された方には産後コースの初回無料ギフト券を贈呈しています。
地域の産後ママの健康をおひとりでも多く手助けしたいできる体制を築いています。
ご出産された方はお身体に目に見えない負担があります。産後にお身体(骨盤・姿勢・体型)を整えておくことはとても大切です。
末永く健康であり続けながら育児、家事、仕事復帰ができるよう真心をこめてサポートします。
まずは体験だけでもお気軽にお越しください。
・地域健康増進活動
企業・学校教育機関にむけて
ー講演会の開催
(姿勢指導・健康指導・スポーツ障害予防指導)
当院では健康に関わる講演会の講師も承っています。ご希望や内容を知りたいなどありましたら、
当院ホームページの「問い合わせ」からメールでお気軽にご連絡ください。
- 島本町赤ちゃんステーション認定の安心環境設備
産後乳幼児をサポートする女性専属スタッフ在勤 - お子さま連れでも気軽にお越しいただけるよう、施術中は、専属の女性スタッフがお子さまをサポートします。ベビースペースも完備。おむつ交換も可能です。
※詳細はクリック※
当院は島本町赤ちゃんステーションに認定されており、乳幼児をサポートする設備を整えています。加藤産婦人科さんとも連携して、地域の産後の方、子育て世代の方の健康をサポートすることに力を入れています。
院内には
・ベビー&キッズスペースを完備
・お子さまが遊べる安全なおもちゃをご用意
・おむつ交換も可能
「ベビースペースでじっとしているかな」
「スタッフに迷惑かけないかな」
「泣いたらどうしよう」
…といった心配はご無用です。
お子さまをサポートする女性専属スタッフ(私(代表)の妻)もついていますのでご安心ください。3人の子を育てているベテランです!笑。
ご希望の方は女性スタッフ(妻)から
・赤ちゃんの抱っこのしかた
・寝かせつけのコツ
などママ目線からの様々な育児アドバイスもさせていただいています。何なりとお聞きください。
・ハイハイやよちよち歩きで院内を冒険もOK
・施術60分間泣きどおしもOK
・施術を中断してお子さまのもとにかけつけOK
院内はアルコール消毒こまめに清掃していますので、衛生面もご安心ください。
ほんのひとときでもお子さまから離れ、リラックスしながらご自身のお身体と真摯に向きあう時間をとっていただけたらと思います。
お子さまサポート専属女性スタッフ在勤日
【曜日】月曜・水曜・金曜日
【時間】09:00~14:00
- 全スタッフ医療従事者理学療法士国家資格を取得
高度な医学知識と技術を備えた安全な施術を提供 - 当院の一番誇りであるスタッフは数多くの現場で整形疾患を治してきたエキスパート。技術のみならず、人の痛みに寄り添う優しさもった自慢のスタッフです。
※詳細はクリック※
整体院やマッサージ店は、国家資格を取得していなくても開業できますが、BODY TUNING 結の全スタッフは医療従事者である理学療法士の国家資格を取得しています。
技術職において、資格は医学知識を学んだひとつの証となり、長年臨床現場で培った経験キャリア(全スタッフ臨床経験10年以上)は技術と知識を提供するにあたり大きな強みとなります。
当院は安心安全な技術をお届けし、その上で来院者様の希望に応えられる施術院であると自負しています。整体と聞くと「バキバキ、ボキボキ」と関節を強く動かして痛そうなイメージをお持ちの方もいると思いますが、当院では高度な技術で身体を痛めないソフトな施術のためご安心ください。
まず、初めて「整体」を受けるか検討されている方、もしくはどこの「整体」に行けば良いか悩まれている方はひとつの判断材料としてご確認いただけますと幸いです。
- 完全予約制による安心できる完全プライベート空間
木の温もりを感じる空間で心安らぐひと時を大切に - 当院は来院者様のプライバシーを尊重し、完全予約の個室空間を提供。自然の木をモチーフにした癒しの空間設備でリラックスして施術を受けていただきます。
※詳細はクリック※
当院は、整骨院でよく見かける同フロアに複数ベッドが並び、カーテンだけで仕切られて複数人が同じ時間帯に施術を受けることはありません。
「隣の方の話し声が耳に入ってくる」
「ご近所、お知り合いの方と横並びだった」
「自分の身体の状態を他の方に知られてしまう」
などの心配はありません。
個室空間で他の方を気にせず、リラックスして施術や運動指導が受けられます。来院者様おひとりおひとりのプライバシーを守ることを大切にしています。感染症対策の一環にもなり、安心してお越しいただけます。
また、木の温もりを感じられるオシャレで居心地のよい院内は、堅苦しさがないのが自慢です。
現実から離れた自然空間でお身体を整えることは、「心」を整えることにもつながります。
セキュリティ防犯対策にも力を入れており、SECOMと防犯カメラを設置しています。
- 充実した運動ができるスペースと運動機器を設備
姿勢・動作運動分析ができる大型鏡ミラーを配置 - 1階に大型鏡ミラーを設置。2階にはトレーニング機器も備えた運動スペースを設備。姿勢・運動・競技動作を解析して、トレーニング指導を行なっています。
※詳細はクリック※
当院は大型鏡ミラー・トレーニング機器・広い運動スペースを設置していることで、
ご来院者様(一般、産後)においては
・身体の歪み、姿勢の偏りの解析
・運動(エクササイズ)指導&実施
・趣味(スポーツ競技)の動作確認
学生スポーツ選手やアスリート選手においては
・パフォーマンス向上
・怪我、故障予防
・スポーツ復帰
をサポートする環境を整えています。
当院のコンセプト「身体を動かす楽しさを」
を環境面からもサポートします。
- お忙しい方でも通院できる土・日・祝日営業
平日も仕事終わりに通える夜間21時迄の営業 - 当院では仕事、家事、育児、部活でお忙しい方にもご来院いただけるよう土日、祝日、平日夜間21時迄営業。多忙な方をサポートできる環境を整えています。
※詳細はクリック※
お身体の不調があっても、家事、お仕事、部活が終わってからの来院はなかなか時間が取れず、来院機会を作れない方がたくさんおられます。
そのような方でもお越しいただけるように、当院では休日(土日・祝日)営業と平日営業時間を長めに設定していますので、ご安心ください。是非ご都合に合わせてお好きな時間帯にご利用ください。
営業時間
【平日】09:00〜21:00
【土日】09:00〜18:00
- 施術だけではない「充実した健康指導」の実施
姿勢・運動・食事・睡眠・枕寝具をアドバイス - 当院の強みである正しい姿勢バランスの獲得(自然調律法)と運動&セルフケア指導。そして偏った生活習慣(食事、睡眠)の見直しを全力でサポートします。
※詳細はクリック※
我々は『施術家』であり『健康アドバイザー』でもある。両翼を担える強みがあります。
おカラダの痛みや不調を一時だけでなく、根本的に改善するためには、「高度な技術を用いた施術」×「正しい姿勢と運動習慣の確立」×「偏った生活習慣の見直し」(健康に導く結の三原則)が大切になります。
受け身の施術のみでお身体は変わりません。不調の再燃と寛解を繰り返すいたちごっことなり、長く続く慢性痛列車に乗ることになります。
当院ではそうならないよう積極的に「健康指導」を取り入れて、ご来院者様がご自身の身体に向き合い、良くするための少しの努力を続けてもらえるようサポートしています。
結独自のメソッド、科学的根拠に基づいた正しい情報、最新の知見をもとに、お忙しい方でも簡単に取り組めてしっかり効果が現れる内容をお届けします。
・猫背や丸まり腰は駄目だからと胸を張り、腰を反ることが正しい姿勢だと思っていませんか?
・どのような枕が自分に合っているか、ずっと悩み続けていませんか?
・身体に不調を引き起こしやすい食べ物を知っていますか?
・深い眠りにつけない、寝つきが悪い、すぐに目が覚めてしまう(睡眠障害)の原因は分かりますか?
・最低限ストレッチだけしていたら大丈夫だと思っていませんか?
・近い将来訪れる「ロコモ」「フレイル」「サルコペニア」の意味、そしてその脅威を知っていますか?
お身体の健康に関わる多岐様々な情報を正しくお伝えします。そしてお悩みや質問なども明確にお答えします。
当院の来院者様の中には、「当たり前にしていた日常生活習慣のあるひとつの行動を見直しただけで、痛みが改善しました」と喜んでいただける方がたくさんおられます。
「正しい知識」をお伝えすることは、時に高度な施術技術を上回る効果をもたらします。
ここが当院の絶対的な強みであり、予約が取りにくい施術院と呼ばれる所以です。
- 当院公式専用LINEで多彩なサービスを安心提供
(運動内容動画配信・予約変更連絡・お悩み相談) - 当院のLINEにご登録いただくと、お伝えしたエクササイズを忘れないよう動画で配信。急な予約変更やお身体の相談などもスムーズに行えます。
※詳細はクリック※
当院に通っていただく方は、結専用公式LINEのご登録をお願いしています。
ご登録いただけますと
・急な予約変更、キャンセルのご連絡
・ご来院時にお伝えした運動内容を動画配信
・お身体にたいする質問や相談
・ご家族のお身体に関するお悩み相談の
・当院からのお知らせ
などお電話でのやりとりをしなくてもスムーズに
手続きが可能です。
「急に子どもが熱を出して行けなくなった」
「用事ができて予約日を変更したい」
「教わったことを忘れてしまった」
「教わった運動を動画で確認したい」
「家族の身体のことで相談したい」
ときにご利用ください。
ご来院時以外の時間も親身になってサポートさせていただきます。
- 結の18の心得
- これはいつも私たちが施術家としての心得、実践していることを記しました。
このような考え、コンセプトを理解していただける方のご縁を大切にしたいと考えています。
01. 『自分の仕事に誇りを持つ』
僕にとって天職であるこの整体という仕事。
人生の全てを懸けています。
02. 『挨拶は丁寧に笑顔を絶やさず』
コミュニケーションの基本。お互いがオープンハートでいられるように。
03. 『ホスピタリティ-気持ちをこめた接遇を』
おもてなしの心を大切に。ディズニーランドレベルの気持ちで接すること。そして私の好きな言葉『気遣い』。日本人はこの気持ちが世界一ある人種だと思っています。お互いのこの気持ちが相乗効果を発揮してカラダが改善できるのが理想です。
04. 『常に考える』『常に進化・深化すること』
技術も人間性も良い方向に変えていかなくてはいけないと常に感じています。進化と深化。
自分の施術、技術、サロン経営、家族、友達。
そして今後の展開。小さなところから考えて良い方向に改善していく。
05. 『本音でお話します』
案外本当のことを言ってくれる人はあまりいませんよね。耳触りのいいことしか言わなくなったら終わり。いやでも本音で言わなくてはいけない時もありますよね。第三者目線で話せることはお話させていただきます。
06. 『整理整頓・清潔感ある空間を常に』
部屋の状態は心に影響します。清掃、空調管理、インテリや器具の整理整頓は常にスタッフ一同徹底しています。
07. 『自身の健康管理とカラダ作りの徹底』
私自身が健康でなかったらいい仕事はできません。肥満でだらしない先生に「運動は大切です」と言われても説得力がありませんよね。我々スタッフ全員、日々カラダ作りにストイック。努力しています。食事、睡眠など健康管理も徹底しています。たまにオーバーユーズはありますが、、笑。
08. 『あきらめない・限界を作らない』
はなから限界点を決めたらその8割くらいしか進まないと思ってます。まだまだ、という気持ちで仕事に向かっています。カラダの改善には不安がつきものです。そこであきらめたら終わり。また、あきらめてしまわないように技術で説得することも必要だと思います。
09.『美容と健康。美と技術は隣り合わせ』
カラダの美しさは姿勢に表れます。施術においても美しい所作でこそ高い技術が提供できます。正しい運動も美と健康が重ね合わさることで実現できます。小顔調整、スタイリッシュな体型を目標にしたパーソナルトレーニングにおいても『美』の意識は常に高く持つことがモチベーション向上につながり、高い効果を引き出す薬となります。
10. 『最新の健康情報は提供する』
来院者様に得て学んだ最新の健康情報をお伝えし、共有することを心がけています。医学は常に進化します。有益な情報が時にカラダが変わるスイッチになります。
11.『来院者様に遠慮しない』
当院は来院者を家族同様に想いサポートすることを心がけています。来院者様のお気持ちを尊重したうえで、時に厳しく、健康意識について間違っていることに関してははっきりと「それは違います」とお伝えし、正しい方向へ導くアドバイスをします。『妥協しない』『遠慮しない』『YESマンにならない』が当院のスタイルです。
12.『適当な返事と憶測はしない』
来院者様に希望的観測で適当な返事、憶測で物事を伝えないことを徹底しています。
13.『治せないものがあることを正直に伝える』
我々は魔法使いではありません。重症ケースの場合、我々の手に負えない整形外科的処置(注射や手術)が必要なケースもあります。それを分かっていながら、継続して施術を続け、通い続けてもらうことは絶対にしません。手術を選択した方が痛みが取れる、予後が良いと検査で判断した際は、すぐに整形外科と連携を図りご案内します。
治らないと分かっていて、施術するほど失礼なことはありません。常にクライアントファーストで物事を決断します。
14.『ミスや間違いは誠心誠意、素直に謝る』
ミスをしない人間はいません。できるだけ起こらないよう努めながらも、来院者様にたいして、スタッフにたいしてミスや間違い、誤った判断をした際は、誠心誠意心をこめて謝罪する。ミスを認めない人間にならないことを心がけています。
15.『結の精神を真心こめて』
当院の屋号である「結いの心」とは、人々が助け合い、協力し合う精神、または相互扶助の精神を意味します。来院者様と二人三脚でおカラダを良くしていく、スタッフ間の助け合い、地域で支え合う。そんな整体院でありたいと常に心の真ん中に置いて努めています。屋号に込めた想いです。
16.『来院者様との絆=スタッフとの絆』
私は常に「来院者様を家族同様に、スタッフも家族同様に接する」ことを大切にしています。
自分の大切な家族が苦しんでいたら、今何ができるか。来院者様、スタッフにも同じ気持ちで接することを自然と心がけています。
17.『一生勉強-自分自身をアップデート』
常に勉強を。
本を読み、魅力ある人の話を聞く。
自己満足が大嫌いです。今の自分に足りないところを冷静に自己分析して、いろんな道の一流の人に接する機会を設けて学んでいます。
流行りの店にも一度は足を運ぶ。新しい知識を入れるのも大事だし、昔教えてもらったことを反芻して考えることもアップデートだと考えています。
18. 『感謝の気持ちを常に忘れず言葉にする』
言葉にすると陳腐かもしれませんが・・・この仕事ができること、クライアントと長い付き合いができること、友人達に、志を同じくする人たちに、毎日支えてくれている家族に、私に関わってくださっている方々すべてに感謝しなくてはいけないと感じています。

